Sunday, November 8, 2009

Songs as powerful "brainware uploaders"





[jp]

つい最近、横浜インターナショナルスクールに行ってきました。
そこで、幼稚園の子供達の脳に言語的情報をアップロードするには、歌が強い媒体として、未だに利用されていると実感しました。
ご存知の通り、脳はある種の計算機であり、より正確に申し上げますと、電気化学的計算機です。
それに当たるソフトウエアーは(ブレーンウエアーという新しい単語を作りましょう)どういう形になっているのか、そしてそのブレーンウエアーをどのようにアップロードするのかという質問があります。
言語的情報はブレーンウエアーの一種で、それに当たるアップローダは歌かと思います。

歌?なぜ?ご存知の通り、人間の脳は比較的に弱い計算機です。
従って、何回も同じ内容を繰り返さないと、完全に記録されません。
コーラスはその目的を果たしています。
歌はパワフルなブレーンウエアーであるに違いありません。

嵐の「きっと大丈夫」という曲は他の例です。
今回は子供だけではなく、20~30代の社会人の脳が対象になっています。
当該ブレーンウエアはこんな感じです:”80%しか満足してないが、心配する必要はない。それほど悪くはないから。過去のいい思い出を思い浮かべ、未来のために頑張ろう。”
因みに、その曲は明らかに日本政府に支援されています。つまり洗脳ですよ。



[en]

I recently visited the Yokohama International School.
There, I could realize that songs are still used as media to literally upload linguistic information into the brain of kindergarten kids. The brain is a kind of computer, more precisely an electrochemical computer.
Then, the question is what kind of software is uploaded and how?
Well, we can start by saying that one type of software (we can call it brainware) is just pure linguistic information and the corresponding way to upload it is using songs.

Why songs? Because human brains are so weak that you need to repeat many times the same content until it's fully stored. And songs choruses do that job well.
In other words, songs are powerful brainware uploaders.

Another example. That song from the famous Japanese boys band "ARASHI", "Kitto Daijoubu".
In that case, the brains are the brains of the Japanese workers in their late twenties - early thirties.
The brainware uploaded is a bunch of linguistic information that goes like this: "Don't worry guys if you are not satisfied 100% with your lives right now. After all it's not so bad. Remember the good moments of the past and look forward to a happy future."
By the way, it's obvious that the song is backed by the Japanese government. In fact, it's brainwashing.

2 comments:

  1. I like the new expression Brainware;
    Songs have been used for ages traditionally as a means to store information into the brains of a community, especially when writing did not exist yet;
    Let's remember for that matter, the famous greek poet Homer who was blind and recited by heart Iliad & The Odyssey by singing and playing music.

    ReplyDelete
  2. ブレーンウエアーはいい新語ですね。好きですね。
    特にまだ書きが無かった時代、貴重な情報を人間の脳に保存するために、「歌」という媒体が使われていた。
    それこそ、『イリアスイ』と『オデュッセイア』を作ったホメーロスは目が見えなくて、ストーリを丸暗記して、音楽を演奏しながら。

    ReplyDelete